モルディブ旅行にマリンシューズと浮き輪は必要?経験者が徹底解説!

2025年2月16日

本ページにはプロモーションが含まれています

モルディブは世界中の旅行者を魅了する美しいリゾート地です。透き通る海、白い砂浜、豪華な水上ヴィラが広がる楽園ですが、旅行前に「マリンシューズや浮き輪は必要なの?」と疑問に思う方も多いのではないでしょうか。

この記事では、モルディブにハネムーン旅行をした筆者がマリンシューズ浮き輪の必要性について詳しく解説します。これを読めば、無駄な荷物を減らし、快適に過ごせる準備ができます!

モルディブ旅行でマリンシューズは必要?

結論:必要です

モルディブのビーチの特徴

モルディブのビーチは、白砂が広がる柔らかい場所が多いですが、サンゴのかけらが混ざっているビーチもあります特に、以下のような環境ではマリンシューズが役立ちます。

  • サンゴ礁が多いエリア:細かいサンゴの破片があるため、素足で歩くと痛いことがある。
  • シュノーケリング中の安全対策:海底にはウニや岩場がある場所もあり、踏むとケガの原因に。
  • 干潮時のリーフ歩き:サンドバンク(砂州)や干潮時にリーフ周辺を歩くとき、滑りやすい場所がある。

私が行ったギリ・ランカンフシでは、ヴィラ近くのエリアも細かいサンゴの破片が多く、素足で歩くとすぐ足が痛くなりました。またシュノーケリングスポットも岩場なので私的にはマリンシューズは必須です。

マリンシューズが不要な場合

一方で、滞在するリゾートによってはマリンシューズが不要なこともあります

  • 完全に砂地のビーチリゾートでは、裸足のほうが気持ちいい。
  • リゾートによってはサンゴが少なく、海の中も砂地が多い

自分たちが行くリゾートの特徴が分かれば不要な場合もありますが、念のため持っていくのが無難だと思います。

どんなマリンシューズを選べばいい?

もし持って行く場合は、以下のポイントを考慮しましょう。

柔軟性のあるもの:泳ぎやすく、歩きやすい
ソールがしっかりしているもの:サンゴや岩場でも安心
脱ぎ履きしやすいもの:ビーチでも快適に使える

おすすめは、軽量で乾きやすいアクアシューズタイプのマリンシューズです。こちらは折り畳み可能。


モルディブ旅行で浮き輪は必要?

結論:ロープ付を持って行った方がいいです

モルディブの海の特徴

モルディブの海は、波が穏やかでシュノーケリングに最適ですが、水深が深い場所もあります。特に水上ヴィラ周辺では急に深くなることもあり、浮き輪が役立つ場面があります。ただし風が強く流されやすいので使う場面が少ないことも。

体験談

私は普通の浮き輪とマットタイプの浮き輪を持っていきましたが、すぐ流されそうだったので使いませんでした。ロープ付の浮き輪であれば引っ張ってもらえるので、そちらを持っていけばよかったと思います。(少し後悔。。)マットタイプの浮き輪でモルディブの海に浮かぶのって憧れますよね。

浮き輪を持って行くメリット

シュノーケリングのサポート
初心者や泳ぎに自信がない人は、浮き輪があると安心してシュノーケリングができます。

リラックス目的
浮き輪に乗って波に揺られながらのんびり過ごすのは最高の贅沢です。ロープ付にしてパートナーに持ってもらうか柱に付けておくといいかもしれません。

子供連れの旅行での安全対策
子供がいる場合、海で遊ぶ際の安全確保に役立ちます。

浮き輪を持って行かない場合の代替策

どうしてもキャリーケースに入らない場合は、リゾートによっては、ライフジャケットや浮き具を無料でレンタルできることが多いです。事前にリゾートに確認しておくといいかもしれません。
また、大きな浮き輪はかさばるため、現地で購入するか、コンパクトな浮き具(小さく折りたためる浮き輪)を持っていくのもおすすめです。


その他のマリンスポーツに最適な持ち物

その他、実際に私がモルディブに行って必要だと思った持ち物については、以下のページに詳しくまとめています。


モルディブ旅行でのマリンアクティビティの注意点

サンゴや海洋生物への配慮

モルディブの海は世界的に貴重な自然環境です。以下の点に気を付けて、環境に優しい旅行を心掛けましょう。

サンゴに触れない:踏んだり、持ち帰ったりしない。
リーフセーフの日焼け止めを使う:サンゴに有害な成分を含まないものを選ぶ。
ゴミは必ず持ち帰る:海に浮かぶプラスチックごみを増やさないように注意。

海のコンディションに注意

モルディブの海は基本的に穏やかですが、リゾートによっては潮の流れが強い場所もあります。特にドロップオフ(急に深くなるエリア)では、ライフジャケットを着用することをおすすめします。


自分たちのコンディションにも注意

シュノーケリングなどに熱中しすぎて、水分不足になったりに熱中症になるか場合があります。(実際私は熱中症気味になりました。。)水分補給をしっかりして、適宜休憩を取りましょう。

まとめ:マリンシューズと浮き輪は状況次第!

✅ マリンシューズが必要な場合

  • サンゴ礁が多いビーチ
  • リーフウォークをする予定がある
  • シュノーケリング中に足元を保護したい

⭕ マリンシューズが不要な場合

  • 砂地のビーチ中心のリゾート
  • ビーチでのんびり過ごすのがメイン

✅ 浮き輪が必要な場合

  • 泳ぎが苦手でシュノーケリングを楽しみたい
  • 浮かびながらのんびりリラックスしたい
  • 子供と一緒に安全に海を楽しみたい
  • 映える写真を撮りたい

⭕ 浮き輪が不要な場合

  • リゾートでライフジャケットを無料レンタルできる
  • 荷物を減らしたい

【結論】迷うならとりあえず持っていくべき。「荷物が入らなそうならコンパクトなタイプを用意!」

もし迷っているなら、軽量で折りたためるマリンシューズ空気を入れて使うコンパクトな浮き輪を用意するのがおすすめです。これなら荷物の負担を減らしつつ、必要なときに使えます。

モルディブ旅行を最高に楽しむために、準備を万全にして、素敵な時間を過ごしてくださいね!